次のステージへ。さ、どうする?
9月10日・日曜日。
今日も朝から、スカッと爽やかな秋晴れの青空が広がりました。
昨日に引き続き、今日も実技面接試験が実施されますね。
チャレンジャーの皆様のご健闘をお祈りいたします。
昨夜は、今回の第5回試験で学科試験を突破された仲間のプレ祝賀会で。
すでに実技は合格されていたので、学科試験の自己採点により、見事ホルダーさんに!!
京都・木屋町でしっぽりと語り合いさせていただきました・・・。
先輩ホルダーさんにもお越しいただいて、楽しくも、有意義な時間を過ごさせていただいて。
やっぱり、継続的に学んでいくこと、
そしてそのベースとして、仲間同士、キャリコン同士、「つながり」を持って、共創、協働、コラボすることが大事だ、とあらためて思いました。
国家資格やJCDAの更新のためには、あれこれ講習を受けてポイントを溜めることが必要・・・とかも聞いて。
自分の力量アップにつながることを、いろいろ「学び」たいなと思います。
やはり、仲間や先輩がいて、話が聞けるのは心強いな。
さ、これからどんなステージが待っているんだろう。
・・・いや、待つんじゃなくて、起こしにいくんだろう、という心持ちでまいりましょう♪
★当ブログのタイトルですが「~キャリアコンサルタントへの歩み」としていましたが、「~キャリアコンサルタントの広場」に変更します。
過去の「歩み」はいろいろと綴ってきましたので、現在から未来に向かって、キャリコン仲間が「つながり」を持っていける「広場」となればいいな~という思いから、タイトル変更です♪
関連記事