この写真の頃、世界はどうなってるんだろ?

キャリコン・スクエア

2021年01月10日 16:59

2021年になり、早くも10日が過ぎていきました。

新しい年の誓いを立てて(?)、
ま、そこまで大げさじゃなくても、夢や目標を描いて、エネルギーを漲らせて「一年のスタート」を切りたいところですが・・・。

コロナだ、過去最多だ、緊急事態宣言だ、と重苦しいニュースの日々で。

「仕事始め」から一週間が過ぎて、
この三連休で「2021年の構想」を考えたいところですが。

なんか昨年の「予定はほとんど変更せざるをえない」日々を思い返すと、
未来が不透明感で、モヤモヤと霞がかった感じで。

いやいや、「人の相談を受ける立場」としては、ネガティブになりたくないんですが・・・。


そんな中、職場の同僚からもらった一枚のシール。


年末に企業さんが配布された「卓上カレンダー」に訂正があったとのこと。

東京オリンピック延期関係で、昨年11月に祝日法とかが改正さされたんですね。
それで、いろいろ「祝日」が移動になったと。

7月の「海の日」やら、8月の「山の日」やら、10月の「スポーツの日」やらが、
オリンピック期間に「大集中」になったんですね。

さてさて、その頃、世界はどうなっているんでしょうか。
なんとか「コロナ終息」に!!

それを信じて、前を向いて進む、2021年です。

遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。





関連記事