2020年05月07日
「曖昧」にしちゃダメなんだ。
5月7日。
連休も明けて、再び世の中が回ってきた木曜日。
でも連休の谷間で、まだ本格的始動って感じではないかな。
というのも、自分が休暇をもらっているからか。
所用があって街を車で走ってきましたが、スーパーなんかは「休日のごとく」買い物客で混雑していたし。
朝から、もったいないくらいの青空。
五月晴れの一日です。
そもそも、コロナで在宅勤務に入ってから、初めての有給休暇で。
でも、やっていることは、パソコンの前でいろいろ作業したり、勉強したりで。
職場のメールもチェックしながら・・・。
結局、「在宅勤務」と「有給休暇」の境い目ってあやふやだなぁ、と感じて。
仕事メールを見たら、ついつい返信しそうになるけど、
それしたら、在宅勤務と一緒やし・・・。
あえてRead Onlyで、スルーして。
LINEみたいに「既読」がつくわけでないし、じっと息を殺して潜んでいる感じ。
見てるよ~、でも対応は明日するよ~的な。
「曖昧」にしちゃいかん、とここは自覚を持って。
案外、こんな所が「在宅勤務」の大事なところなんだな、と改めて思いました。
昨日の夕暮れ時も、雨→雲→夕焼け、でbeautifulでした。

曖昧もキレイなもんですよね、と強引にまとめちゃって。
連休も明けて、再び世の中が回ってきた木曜日。

でも連休の谷間で、まだ本格的始動って感じではないかな。

というのも、自分が休暇をもらっているからか。

所用があって街を車で走ってきましたが、スーパーなんかは「休日のごとく」買い物客で混雑していたし。

朝から、もったいないくらいの青空。

五月晴れの一日です。

そもそも、コロナで在宅勤務に入ってから、初めての有給休暇で。

でも、やっていることは、パソコンの前でいろいろ作業したり、勉強したりで。

職場のメールもチェックしながら・・・。

結局、「在宅勤務」と「有給休暇」の境い目ってあやふやだなぁ、と感じて。

仕事メールを見たら、ついつい返信しそうになるけど、
それしたら、在宅勤務と一緒やし・・・。

あえてRead Onlyで、スルーして。

LINEみたいに「既読」がつくわけでないし、じっと息を殺して潜んでいる感じ。

見てるよ~、でも対応は明日するよ~的な。

「曖昧」にしちゃいかん、とここは自覚を持って。

案外、こんな所が「在宅勤務」の大事なところなんだな、と改めて思いました。

昨日の夕暮れ時も、雨→雲→夕焼け、でbeautifulでした。


曖昧もキレイなもんですよね、と強引にまとめちゃって。