2021年05月02日
実は今日、東京で。
5月2日・日曜日。
5月連休の真っ最中で、コロナで都道府県を越えての移動自粛を言われている中で。
実は今日、
未来を見据えて、東京で頑張っている人たちがたくさんいます。
今日は、
・令和3年度東京都職員・1類B(大卒程度)採用試験の「第1次試験実施日」
そして、
・令和3年度特別区(東京 23 区)職員・Ⅰ類【一般方式】採用試験の「第1次試験実施日」
が実施されています。
来年4月に公務員就職を目指す学生たちが受験しています。
コロナですが、試験は予定どおり開催。
昨日から新幹線で移動して、今日に備えるという学生の話も聞きました。
不要不急にあたらない大切な試験ではありますが、東京以外が受験する人にとってはコロナが心配ですね。
また試験会場の運営など、職員の方も頑張っていらっしゃるのですよね。
皆さんに、ココロの中でエールを送りつつ。
早く、おめでとう!! お疲れ様!! の乾杯ができる日々になりますように・・・。
(ハイから=ハイボールと唐揚げと。2週間前も同じ行動をしていたことが、前記事で明らかに・・・)

5月連休の真っ最中で、コロナで都道府県を越えての移動自粛を言われている中で。
実は今日、
未来を見据えて、東京で頑張っている人たちがたくさんいます。
今日は、
・令和3年度東京都職員・1類B(大卒程度)採用試験の「第1次試験実施日」
そして、
・令和3年度特別区(東京 23 区)職員・Ⅰ類【一般方式】採用試験の「第1次試験実施日」
が実施されています。
来年4月に公務員就職を目指す学生たちが受験しています。
コロナですが、試験は予定どおり開催。
昨日から新幹線で移動して、今日に備えるという学生の話も聞きました。
不要不急にあたらない大切な試験ではありますが、東京以外が受験する人にとってはコロナが心配ですね。
また試験会場の運営など、職員の方も頑張っていらっしゃるのですよね。
皆さんに、ココロの中でエールを送りつつ。
早く、おめでとう!! お疲れ様!! の乾杯ができる日々になりますように・・・。
(ハイから=ハイボールと唐揚げと。2週間前も同じ行動をしていたことが、前記事で明らかに・・・)
