2017年09月10日
次のステージへ。さ、どうする?
9月10日・日曜日。
今日も朝から、スカッと爽やかな秋晴れの青空が広がりました。
昨日に引き続き、今日も実技面接試験が実施されますね。
チャレンジャーの皆様のご健闘をお祈りいたします。
昨夜は、今回の第5回試験で学科試験を突破された仲間のプレ祝賀会で。
すでに実技は合格されていたので、学科試験の自己採点により、見事ホルダーさんに!!
京都・木屋町でしっぽりと語り合いさせていただきました・・・。

先輩ホルダーさんにもお越しいただいて、楽しくも、有意義な時間を過ごさせていただいて。
やっぱり、継続的に学んでいくこと、
そしてそのベースとして、仲間同士、キャリコン同士、「つながり」を持って、共創、協働、コラボすることが大事だ、とあらためて思いました。
国家資格やJCDAの更新のためには、あれこれ講習を受けてポイントを溜めることが必要・・・とかも聞いて。
自分の力量アップにつながることを、いろいろ「学び」たいなと思います。
やはり、仲間や先輩がいて、話が聞けるのは心強いな。
さ、これからどんなステージが待っているんだろう。
・・・いや、待つんじゃなくて、起こしにいくんだろう、という心持ちでまいりましょう♪
★当ブログのタイトルですが「~キャリアコンサルタントへの歩み」としていましたが、「~キャリアコンサルタントの広場」に変更します。
過去の「歩み」はいろいろと綴ってきましたので、現在から未来に向かって、キャリコン仲間が「つながり」を持っていける「広場」となればいいな~という思いから、タイトル変更です♪
今日も朝から、スカッと爽やかな秋晴れの青空が広がりました。

昨日に引き続き、今日も実技面接試験が実施されますね。

チャレンジャーの皆様のご健闘をお祈りいたします。

昨夜は、今回の第5回試験で学科試験を突破された仲間のプレ祝賀会で。

すでに実技は合格されていたので、学科試験の自己採点により、見事ホルダーさんに!!

京都・木屋町でしっぽりと語り合いさせていただきました・・・。


先輩ホルダーさんにもお越しいただいて、楽しくも、有意義な時間を過ごさせていただいて。

やっぱり、継続的に学んでいくこと、
そしてそのベースとして、仲間同士、キャリコン同士、「つながり」を持って、共創、協働、コラボすることが大事だ、とあらためて思いました。

国家資格やJCDAの更新のためには、あれこれ講習を受けてポイントを溜めることが必要・・・とかも聞いて。
自分の力量アップにつながることを、いろいろ「学び」たいなと思います。

やはり、仲間や先輩がいて、話が聞けるのは心強いな。

さ、これからどんなステージが待っているんだろう。
・・・いや、待つんじゃなくて、起こしにいくんだろう、という心持ちでまいりましょう♪

★当ブログのタイトルですが「~キャリアコンサルタントへの歩み」としていましたが、「~キャリアコンサルタントの広場」に変更します。

過去の「歩み」はいろいろと綴ってきましたので、現在から未来に向かって、キャリコン仲間が「つながり」を持っていける「広場」となればいいな~という思いから、タイトル変更です♪

終わった方・・・慰労してください!!
「咲いた花」と「まだ咲かぬ花」。「咲くを待つ」は私も同じ。
本日本番!! 頑張って!!
サヨナラ三連休。どうする新年度。
玉砕したあの日から3年経ったら…。
「受験しない」という勇気を。
「咲いた花」と「まだ咲かぬ花」。「咲くを待つ」は私も同じ。
本日本番!! 頑張って!!
サヨナラ三連休。どうする新年度。
玉砕したあの日から3年経ったら…。
「受験しない」という勇気を。
この記事へのコメント
初めてコメントさせて頂きます。
チャレンジャー仲間として毎回投稿を楽しく拝読させて頂いております。
昨晩のプレ祝勝会楽しかったですね✨
「ホルダーになっても大した変化はない」とはよく聞きますが……
でも、その過程で色々な人との出会いとか、自分自身の変化とか、、、
それなりに得るものは多々あったように思います。
そして大事なのはその過程をふまえて「次のステージを起こして行くこと!」ですね
チャレンジャー仲間として毎回投稿を楽しく拝読させて頂いております。
昨晩のプレ祝勝会楽しかったですね✨
「ホルダーになっても大した変化はない」とはよく聞きますが……
でも、その過程で色々な人との出会いとか、自分自身の変化とか、、、
それなりに得るものは多々あったように思います。
そして大事なのはその過程をふまえて「次のステージを起こして行くこと!」ですね
Posted by 受験仲間ヒロ at 2017年09月10日 09:56
ヒロさん!
こんにちわ~♪
このブログに初めてコメントつけていただいた第1号です!!
ありがとうございます~
そうです。
ホルダーになったから何かが変わるのではなく、
そこをスタートにして、「何かを変えていく」ということを持っとかないと・・・
と思うのです。
そのための「つながりの場」としての「スクエア(広場)」です。
どんどん書きこんで、自由にこの場を利用してください♪
がんばりましょうヽ(^o^)丿
こんにちわ~♪
このブログに初めてコメントつけていただいた第1号です!!
ありがとうございます~
そうです。
ホルダーになったから何かが変わるのではなく、
そこをスタートにして、「何かを変えていく」ということを持っとかないと・・・
と思うのです。
そのための「つながりの場」としての「スクエア(広場)」です。
どんどん書きこんで、自由にこの場を利用してください♪
がんばりましょうヽ(^o^)丿
Posted by キャリコン・スクエア at 2017年09月10日 10:12
昨夜はありがとうございました。
ホルダーとはいわばキャリコン大学入学者のようなもの、これから本当の勉強なり活動が始まるんだ、ということをつくづく感じています。
そのためには一緒に学んでくれる仲間や先輩とのつながりは欠かせません。
これからも頑張りましょう!
ホルダーとはいわばキャリコン大学入学者のようなもの、これから本当の勉強なり活動が始まるんだ、ということをつくづく感じています。
そのためには一緒に学んでくれる仲間や先輩とのつながりは欠かせません。
これからも頑張りましょう!
Posted by Tolucky at 2017年09月10日 14:08
Toluckyさん!
こんにちわ!!
なるほど、「キャリコン大学」に入学したのですね。
ボクは、一浪しましたが~(^_^;)
(更新のために)単位を取得しないといけませんね。
サークル活動(という名の呑み会)も大事ですね♪
世のため、人のため、頑張ってまいりましょう~!!
こんにちわ!!
なるほど、「キャリコン大学」に入学したのですね。
ボクは、一浪しましたが~(^_^;)
(更新のために)単位を取得しないといけませんね。
サークル活動(という名の呑み会)も大事ですね♪
世のため、人のため、頑張ってまいりましょう~!!
Posted by キャリコン・スクエア at 2017年09月10日 14:26