2018年06月10日

いくつになっても勉強だ。

6月10日・日曜日も夕方に。

今日は、簿記検定試験(商工会議所主催)の日でしたね。iconN27
社会人2年目のムスメもずっと勉強してきて、本日、挑戦してきました。icon10

ムスメが受験している間、ボクもお茶しながら、ちょっと勉強・・・。コーヒー

いくつになっても勉強だ。

楠木 新さんの「定年準備」という新書です。face01

以前より、楠木さんの本は読んでいて、今回は、前著「定年後」の続編(実践編)です。

『言うまでもないが、誰もが一回限りの自分の人生を生きている。』

そんな人生において、「定年」という区切りに向けてどのように助走を行い、実践的な行動に結びつけるか・・・。

「ありたい自分」に向けて何ができるか。

しっかり読んで、知識を身につけて、精進あるのみ。

人生、いくつになっても勉強だ。




同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
「百万回死んで償え!!」
イラショナル・ビリーフ(ねばならない信念)
「ブルーピリオド」にハマる♪
忘れないで。
クロネコヤマトのお姉さん♪
朝寝坊したら、こうなる。
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 「百万回死んで償え!!」 (2022-03-19 13:50)
 イラショナル・ビリーフ(ねばならない信念) (2022-01-18 19:21)
 「ブルーピリオド」にハマる♪ (2021-09-23 10:43)
 忘れないで。 (2021-09-10 18:58)
 クロネコヤマトのお姉さん♪ (2021-09-09 18:45)
 朝寝坊したら、こうなる。 (2021-09-08 18:37)


Posted by キャリコン・スクエア at 18:45│Comments(0)徒然なるままにその後の勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。