2019年07月08日

コメダで勉強してから昨日の学科試験に挑戦して!!

7月8日・月曜日ですね。face01

先日の土曜日に出勤したので、その振替休日で本日はお休みでした。face01
なので朝から、コメダ珈琲店コーヒーでモーニングしながら、少しお勉強~♪iconN27




昨日の日曜日、
第12回・キャリアコンサルタント試験の学科試験・論述試験が実施されました。iconN27

今回も、現役のキャリアコンサルタントとして、学科試験に自主的に挑戦して!!iconN27
その前に、朝からコメダで軽く復習しておこう、ということで。kao08

学科試験は、全部で50問。
そのうち、7割の35問正解(70点)が「合格ライン」です。face01

結果は・・・
40問正解、80点「合格」!! でした。iconN01

いや~久しぶりの正答率8割復帰♪icon12
いや、たぶん、今回の試験は「取り組みやすい」問題だったと思います。face01
個人的感想ですが・・・。
資料系、データ系の問題も、世の中の動きをイメージしたら、なんとなく正答が絞られるような感じで・・・。kao06

これで、

第1回 86点
第2回 78点
第3回 86点(本番合格)
第4回 70点
第5回 80点
第6回 70点
第7回 72点
第8回 74点
第9回 68点(不合格)
第10回 78点
第11回 70点
第12回 80点 【今回】

と、推移して・・・。icon16

受験生の皆様は、いかがだったでしょうか。
次は、いよいよ実技面接試験・ロープレですね。kao10

頑張ってください!!


  


Posted by キャリコン・スクエア at 15:08Comments(0)学科試験実技試験

2019年06月29日

G20閉幕!! インテックス大阪には思い出が多くて。

6月ラストの土曜日。icon02

一週間後の7月7日(日)には、
第12回・キャリアコンサルタント試験の学科試験と論述試験が実施されますね。iconN27

以前は、年に4回実施されていましたが、今後は「年3回」実施になるのですね。face01
その分、1回あたりの受験者数が増えるし、合格できないと次の回まで時間が空く・・・と、いろいろ様子が変わってきますね。kao06

ボクも思い返すと、
学科試験の一週間前なんて、必死で知識を詰め込みまくりの頃でした。face03

チャレンジャーの皆様、ご健闘をお祈りします!!iconN28


さて、大阪G20は無事閉幕しましたね。iconN32
今回会場となったインテックス大阪は、いろいろ思い出のある場所です。face01
就活のイベントにもよく使われますが、昨年までは大阪マラソンのゴールでもありました。icon16
(今年から大阪マラソンのコースは新しくなって、もうインテックス大阪にはゴールしませんが・・・kao08




で、やっぱり思い出深いのは、第4回キャリアコンサルタント試験で、面接試験を受けたことkao10
いや、インテックス大阪でなくて、隣の「ホテルコスモスクエア国際交流センター」(今は、「ホテルフクラシア大阪ベイ」って変わっているらしい)が会場でしたが。


いや、キレイで静かな環境のホテルでしたよ。icon12
静かな分、面接試験までの時間、緊張感を高めてくれて。kao08
ま、面接の内容より、終わってすぐにインテックス大阪のレストランに駆け込んで、生ビールiconN23×2を流し込んだ記憶の方が鮮明かな。kao08

あの後の試験回で、このホテルを使われることってあったのかな?
G20関係で来日されたメディアの方とかは、このホテル使ってなかったのかしら?
近いし、便利なはずなんですが。face02


ま、G20は閉幕しましたが、これからがスタートですね。拳銃
大阪トラックとか、大阪宣言とか。iconN27
ボクも、キャリコン人生のスタートは、ここ(インテックス大阪)からでした。kao06
(大阪マラソンでゴールした時のことも思い出深いのですがkao06

人生のエッセンスを与えてくれた場所です。face01
今度行くときは、何の御用かな~。






  


Posted by キャリコン・スクエア at 16:52Comments(0)実技試験

2019年05月28日

2年前には想像もしていなかった現実。

5月28日の夜も更けて。iconN08

ふとfacebookを見ると、2年前に投稿した記事がピックアップされていて。iconN27

2年前の5月28日は日曜日で、
第4回キャリアコンサルタント試験の実技試験(論述試験)の日だったらしい・・・。



第3回不合格のリベンジをすべく、必死で試験に向かい合ってたなぁ・・・。iconN27



帰りは、京都で反省会。iconN23


あれから、2年。

2年後、転職までして、全然想像もしていなかった世界にいるとは。

だから、人生は面白い・・・のかな。





  


Posted by キャリコン・スクエア at 22:29Comments(0)実技試験

2019年03月09日

また巡ってきましたね。

3月9日・土曜日です。icon01
晴れ渡る青空。雲一つない快晴。きっと花粉も元気に舞っている~♪kao08

さ、今日と明日は、
第11回・キャリアコンサルタント試験の実技面接試験が実施されますね。kao06

面接試験に備えて、ロープレ練習を何度も繰り返しされてきたと思います。
いろんな「言い回し」とか「テクニック」とか学び合われたんだと思います。

でも一番大事なのは、
試験の相談者役のことを、本当に困っていらっしゃる人が目の前にいるんだと思って、
「どうされましたか」
「そんなことがあったんですね。」
と、悩みに寄り添って、過去を語ってもらうこと。

ボクも一回目は失敗しましたが、二回目はひたすらそんな感じで相談者役の女性を伴走した感じでした。
試験としてそれでいいのか、わからないこともありますが、初心を大事に頑張ってください。kao10


ボクもホルダーとなり、5年毎の国家資格の更新講習を頑張って。




知識講習も、やり遂げました。iconN27
いろいろと勉強になることも多く、刺激ももらいました。icon16

もう春本番が近し、ですね。iconN13



  


Posted by キャリコン・スクエア at 11:27Comments(0)実技試験仲間たち

2019年02月26日

「不合格通知」から学ぶこともある!!

2月26日・火曜日。
今日は、この前の休日に働いた分、「本日は休業なり」で。face01

早春のポカポカ陽気。晴れ渡る青空がキレイです。icon01
平日にゆったりとこんな青空を見られるのは、なんだか贅沢な気持ちデス。kao06
人生、メリハリが大事ですね。kao10

この前の日曜日は、
「第11回キャリアコンサルタント試験(学科試験・論述試験)」
が実施されましたね。iconN27

受験者の皆様、お疲れ様でした。kao06
次は、3月9日(土)と10日(日)に実施の「実技面接試験」ですね。
とりあえず学科試験は終わったので、切り替えて「ロープレに注力!!」というお気持ちだと思います。icon09

ボクも2年前、そんな気持ちでしたが、結果は実技面接がダメで不合格でした・・・。kao09
その時のことは、以前のブログ記事で綴っています。iconN27

ボクなんかの同じ轍を踏まれませんように。kao08
今回で、実技合格、決めちゃってください♪


こんな感じで続けてきたこのブログ。iconN27
好き勝手に気ままに書いて「人生の記録」を残していますが、最近「うわ~」と思うことに気がつきました。face08

過去、書いてきたブログ記事の中で、ダントツで「アクセス回数」の多い記事があるのです。icon16

それが、
不合格通知~サクラ咲かず。
という記事です。iconN27



細々と書いているブログですが、この記事だけアクセス回数が1,000回を超えています。icon14

「不合格」はツライけど、そこから教訓を得て、また「立ち上がる」ことで学ぶこともある。
成長できることもある。

挫折を知っている人の方が「味わい深い人柄」になるってもんですよ。kao10
挫折を知らない、そこを「語れない」「自己開示できない」キャリアコンサルタントなんて、共感も何もあったもんじゃな~い、と思うのです。kao05


そんな気持ちで、これからも相談者の方に寄り添っていきたい・・・と思う春近し、です。iconN13


  


Posted by キャリコン・スクエア at 10:40Comments(0)実技試験徒然なるままにその後の勉強

2018年12月01日

さ、実技試験!! ~反面教師になれるかなぁ・・・。

12月1日・土曜日。
さ、2018年も師走・12月になりました。icon16




今年もあと1ヶ月。face01
何かと気ぜわしくなってきますが、チャレンジャーの皆様は「これが終わらないと!!」では・・・。

ハイ、第10回キャリアコンサルタント試験の実技試験、ですね。iconN28

今日と明日、実技試験(面接)が実施されます。

緊張しますよね・・・。face06
でも、そこを乗り越えて、試験というよりは「クライエントさんに会いに行く」という感じで!!

この試験を受けようという時点で「人の話を聞いてあげたい」「相談に乗ってあげたい」という心根をお持ちのはずです。face01
その気持ちで、クライエントさんの言葉に寄り添って、「どうしてそう思われるのかな?」「何があったのかな?」と問いかけてみてください。

ボクは一度、試験で失敗しました。
反面教師にしていただければ・・・。

皆さん、頑張ってください!!iconN28





  


Posted by キャリコン・スクエア at 10:13Comments(0)実技試験仲間たち

2018年11月11日

2018年暮れに向けてのガンバリが実りますように!!

11月11日。
「1」並びの日曜日ですね。icon01

街のあちこちに、イルミネーションが煌めく季節になりました。icon12
2018年も暮れていく・・・。
そんな雰囲気が徐々に醸し出されてきましたね。kao06




ただ、まだまだ今年の「残り期間」にチャレンジをする人たちはたくさんいて。icon09

第10回・キャリアコンサルタント試験を受験される方も、11月25日の学科試験・論述試験まであと2週間ですね。iconN27

この日曜日は勉強三昧でしょうか。face01

チャレンジャーの皆様のガンバリが実りますように!!



  


Posted by キャリコン・スクエア at 10:31Comments(0)学科試験実技試験受験勉強

2018年09月15日

さ、可能性を信じて。

雨降って地固まる。かさ
暑い夏は遠くに過ぎ去って、一雨ひと雨、秋へ秋へと季節を誘うような天候ですね。kao06

さて今日と明日の土日で、
第9回・キャリアコンサルタント試験の実技試験(後半)が実施されます。icon16

ボクの職場の同僚もチャレンジします。
昨日は仕事上がりに、ロープレ練習とその後の質疑対応について、おさらいのディスカッションをしました。face01

日頃より、日日ガチンコ勝負の個別面談を実施しているわけですが、
「明らかに」実技試験と実践は「違う」と感じています。face01

やはり、「実技試験」に沿ったロープレ面談を展開しないと合格にはならない、と。face06

まずは、合格を信じて。
そして、その先に「何をやりたいのか」、可能性を信じて。

「合格」がゴールではない、絶対違う。
その先に想いを馳せて、まずは実技を突破してほしいな。kao10
すべてのチャレンジャーの方々に心よりエールを送ります!!iconN28iconN28iconN28


先日、1泊2日で東京の企業様を訪問してきました。新幹線


さすが大都会・東京。icon12
可能性の塊、広がりを感じますね。face02

未来ある若者たちの可能性を支援する。
そんな姿勢で日々取り組んでいきたい、と気持ちを新たにしました。kao05

ガンバレ♪

  


Posted by キャリコン・スクエア at 09:54Comments(0)実技試験仲間たち

2018年06月03日

終わりましたね…。さ、また明日!

6月最初の日曜日も黄昏ドキになりましたね。
イイ天気のまま、暮れていきます。


昨日と今日の土日、第8回・キャリアコンサルタント試験の実技試験が実施されました。
昔の仲間で、仕事に家事に育児に頑張るママ社員さんも、今日受験されてキマシタ。

「手応えありませんでした~♪」

とのこと(^^;)

いえいえ、クライエント役の方の相談に寄り添って、15分のロープレ試験があっという間に終わったのなら…。

そんな「手応えのなさ」なら、大丈夫ですよ!…きっとkao08

あとは、7月の結果発表を待ちましょう。

チャレンジャーの皆様、お疲れさまでした(^^)/

ごほうビールiconN23を飲んで、明日からに向かいましょう~♪

  


Posted by キャリコン・スクエア at 17:21Comments(0)実技試験仲間たち

2018年06月01日

また、やってしまったのですね…。

6月になりましたね!
昨日の雨から一転、キレイな青空が広がる週末金曜日でした。

キャリアコンサルタントの資格を活かして転職した職場も、2ヶ月が経ちました。
新たな気持ちで、新しい月に向かっていきますよ!


さて、第8回のキャリアコンサルタント試験。
先週の日曜日に、学科試験が実施されました。

…が。

設問19で、出題ミス(誤植)があったと主催者から発表がありました。
これで、設問19は「全員正解」とのこと。

なんなんでしょうねぇ…。
この種の出題ミスは、過去にも複数回起こっています。
そのたびに、全員正解の措置。

のるかそるか、のチャレンジャーの真剣勝負に水を差してしまうこの案件。
なんとか再発防止に向けて…主催者殿、よろしくお願いいたします。

そして、この土日は「実技試験」。
受容して、共感して、伝え返して。
皆様のガンバリを、お祈りいたします(^^)/

  


Posted by キャリコン・スクエア at 19:55Comments(0)学科試験実技試験徒然なるままに