2020年04月23日
そんなこと、言わないで・・・。
4月23日・木曜日になりました。
朝から晴れて肌寒くて。

今日も在宅勤務。
早々に自分の「職場」にスタンバッて。
音楽を聴きながら始業に備える・・・朝のルーティンになってきた。
讀賣新聞の朝刊を読んでいて「人生案内」のコーナーに目を向けたら、こんな相談が掲載されていました。

「取りえない」落ち込む18歳
「18歳の女子。春から大学生です。自分に取りえがないことに悩んでいます。
小学生の頃からバレーボールをやっていて、高校では部長でしたが、どなられる日々でした。
毎日自主練で筋トレなどをして努力したものの、結局、最後の試合にも出られずに終わりました。・・・」
という相談。その後、
「何をやっても報われない、自分は周りから嫌われている、取りえなんてない、と思ってしまいます。」
「運動神経も、容姿も良くないし、賢くもありません。理想の自分と今の自分を比べてしまい、落ち込むばかりです。」
と嘆き、
「変わりたいとは強く思っています。どのように考え方を変えれば、毎晩悩まずにすむのでしょうか。」
と相談を締めています。
さ、あなたならどう回答してあげますか。
「そんなこと、言わないで。」
と励ましてもそれは回答ではないですよね。
紙面での回答は、「人それぞれが持つ個性こそ、取りえじゃないでしょうか。」とされていました。
ナルホド。
18歳女子の学生さんが、考え方を変えて、悩まずにすめばいいですね。
朝から頭を使って、活性化して、さ、仕事だ。
朝から晴れて肌寒くて。

今日も在宅勤務。
早々に自分の「職場」にスタンバッて。
音楽を聴きながら始業に備える・・・朝のルーティンになってきた。
讀賣新聞の朝刊を読んでいて「人生案内」のコーナーに目を向けたら、こんな相談が掲載されていました。

「取りえない」落ち込む18歳
「18歳の女子。春から大学生です。自分に取りえがないことに悩んでいます。
小学生の頃からバレーボールをやっていて、高校では部長でしたが、どなられる日々でした。
毎日自主練で筋トレなどをして努力したものの、結局、最後の試合にも出られずに終わりました。・・・」
という相談。その後、
「何をやっても報われない、自分は周りから嫌われている、取りえなんてない、と思ってしまいます。」
「運動神経も、容姿も良くないし、賢くもありません。理想の自分と今の自分を比べてしまい、落ち込むばかりです。」
と嘆き、
「変わりたいとは強く思っています。どのように考え方を変えれば、毎晩悩まずにすむのでしょうか。」
と相談を締めています。
さ、あなたならどう回答してあげますか。
「そんなこと、言わないで。」
と励ましてもそれは回答ではないですよね。
紙面での回答は、「人それぞれが持つ個性こそ、取りえじゃないでしょうか。」とされていました。
ナルホド。
18歳女子の学生さんが、考え方を変えて、悩まずにすめばいいですね。
朝から頭を使って、活性化して、さ、仕事だ。