2020年07月23日

公務員になりたい。

7月23日。
海の日。祝日でした。日の丸

午前は雨が降ったけど、夕方は明るい空になって。日の出
海を想って、海に感謝して・・・でも海とか自然とかには畏敬の念を持って。face06

公務員になりたい。

人間なんて自然の前では、ちっぽけ。
自然の猛威にはひとたまりもない。tenki_1

全国では、豪雨災害とか水の事故とか、悲しい出来事が発生しています。kao02
備えて、注意を払って、生きていくしかないんだな。

そんな災害とか、コロナもそうだけど、緊急事態や予測不能な状態が発生すると、大変なのは「公務員」の方だと思うのですが、いかがでしょうか。face01
もちろん、医療従事者とか、警察の方(も、公務員か)とか、大変な役割を果たしていただいているのですが。kao06


今、府や県、市役所職員など、公務員試験があちこちで実施されています。iconN27

「なぜ公務員になりたいのですか?」

口述試験(面接)での、定番の質問ですね。face01

地域の活性化のため、市民の生活を支えるため、地元を活気ある街にしたいため・・・。

どれも立派な「志望動機」です。

でも、口先だけになっていないかな。
本気の本気、決意と覚悟を持って語れているかな。
なぜ(Why)、それを実現したいと思ったの?
どのように(How)、活性化させるの?支えるの?活気づけるの?

深掘りの質問が飛んできても、しっかり回答できるように。face06
自分の中にある「想い」を「引き出し」から引っ張りだして、語れるように。kao10

「住民」のために。
「奉仕者」として大変な道を選択する決意と覚悟と熱意を。icon16
そんな支援を日々、実施しています。icon09

公務員になりたい学生さん、頑張って♪iconN28




同じカテゴリー(ブログでコンサル(仮))の記事画像
初心に帰って&未来を描いて!!
5年毎の更新申請をした5月連休。
だから今日は「化学の日」なんだ!!
滋賀県の新職員たちへ・・・「合格」おめでとう!!
さ、勝負の時が来た!!
「社会に出る」とは・・・。堅い話だけど。
同じカテゴリー(ブログでコンサル(仮))の記事
 初心に帰って&未来を描いて!! (2023-01-15 10:59)
 5年毎の更新申請をした5月連休。 (2022-05-05 19:37)
 だから今日は「化学の日」なんだ!! (2021-10-23 15:01)
 滋賀県の新職員たちへ・・・「合格」おめでとう!! (2020-08-29 16:00)
 さ、勝負の時が来た!! (2020-08-22 13:23)
 「社会に出る」とは・・・。堅い話だけど。 (2020-06-01 22:00)


Posted by キャリコン・スクエア at 21:35│Comments(0)ブログでコンサル(仮)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。