2017年07月23日

新たなスタート地点に立って。

2016年11月26日・土曜日、のこと。

毎週土曜日、京都・御池の「ハートンホテル京都」にせっせと通い、全10回にわたり通学講座を受講して。iconN27
初回の開講時はまだ残暑の装いでしたが、この日の最終回を迎えた頃にはすっかり秋も深まり、羽織る上着が必要な季節に移ろっていました。momiji


最後の修了試験もやり遂げて、10回の通学講座で確かに知識とロールプレイング練習の経験は積んだけど。
何かを達成したか、というよりは、「これからチャレンジが始まる!!」という思いが強く・・・。face09

まずは、
「キャリアコンサルタント資格の受験に向かって頑張ろう!!」icon09
という意志が強く固まったのは確かでした。face06

その中で、仲間たちと(仲間たちに引っ張られてkao08)、
「これからも自主勉強会の場を作って一緒に勉強していこう」
という流れになったのは、ホントに良かった~と、今振り返っても感謝感謝のキモチでいっぱいです。kao06

通学講座も終わり、資格受験、そしてその先へと、「新たなるスタート」がこの日から始まったのです♪


で、通学講座の「打上会」は、近くの「山内農場」さん。iconN23

一緒に講座を頑張った仲間たちとの、楽しい宴でした♪kao10


自主勉強会の名前は「ロープレ50」と名付けられました。face01
相談者の支援をするには、ロールプレイングを50回は実施してスキルを高めるように、という教えからのネーミングです。iconN27

でもこれは今になってわかるけど、正しいようで正しくはない。face06
素振りを1000回やったら必ずホームランが打てるか?、というのと似ているかな、と。kao08
基礎を固める上では回数も大事でしょうが、いかに「質の高い」練習や体験を重ねるかが重要だと気づいたのです。iconN29
(実技試験を落ちて・・・kao08

「自主勉強会」「受験への挑戦」に続く・・・です。


  


Posted by キャリコン・スクエア at 07:32Comments(0)キャリコンへの想い養成講座仲間たち